26歳からの歯列矯正!ブログスタート!

2018/05/01

ごあいさつ

t f B! P L

はじめまして!ma~ya(ま〜や)と申します!
2018年5月〜 26歳で歯列矯正をスタートしました!
このブログでは、歯の矯正をしていく中で、わたしが感じたことなどを、
記録も兼ねて、いろいろと更新していきたいと思います★

ma~yaってどんな人?

普段は販売&接客の仕事をしています!
出っ歯&ガタガタの歯並びを改善するため矯正を始めました。
ちなみに、人と関わる仕事をしていますが、
治療費を出来る限り安くしたかったのと、矯正器具が恥ずかしい・・
とは全く思わなかったので、メタルの表側矯正を選びました!
(先生には、「本当にいいの?」と言われましたが、先生・・全っ然オッケっスよ!!


現在の歯の状態


笑った感じ(にこっ)


一見、「おっ、結構いい歯並びじゃね?」と見えるのですが

横から見ると、



上の前歯1本がぴょこっと列からはみ出ており、いわゆる出っ歯とゆーやつです。
そのせいで口が閉じにくく、意識しないと口をしっかり閉じられない感じです。
その他、下の歯も決して良いと言える歯並びではございません。
でも実は前歯ばかりに気をとられていて、下の歯並びはほぼ気にしてませんでした。
だって笑ったりしても、写真でも下の歯ってほとんど見えないし・・
(人の歯の場合も、見えなくないですか?)

前歯「だけ」治せないかとも考えた

なので一時期、素人考えで
「上の前歯だけ部分矯正とかいうやつでやってもーらお!」と思い立ち、
矯正相談に行ったところあなたの歯並びではそれではきません」とバッサリ切られたことがありました。
そのときは「えー!?なんで??!!」と思ったのですが、
やっぱり矯正って見た目だけの問題でなく、上下の噛み合わせがすごく重要なんですよね。
一見、すごく綺麗に並んでても、上下がちゃんと噛み合っていないと、
食べ物がちゃんと噛めなかったり、健康面に支障が出たり・・様々なデメリットがある・・

もちろん、部分矯正で治療できる方もいらっしゃるようですが、
わたしの歯並びではそれは出来ないということで、先生のお話を聞き、
今は納得し、上の歯・下の歯全て矯正することにしました!

矯正へのイメージ

わたしは大人になってから歯列矯正に興味を持ちました。
そして、いざ情報収集!となり、いろいろ調べた結果、
わたしが最初にもった矯正のイメージ。

・お金がめっちゃかかる
・とにかく痛いらしい
・え?!歯を抜く?!!!(しかも何本も!!??)

多分、みなさんもこんなかんじでしょう(え?違う?)

まとめ

で・いざ、矯正を始めたわたしですが、やっぱり不安なことだらけです!!!

でもそんなときに、実際に矯正をされている方々の
ブログはじめSNSなどがすごく参考になり、励まされ、
自分もいざ矯正を始めるにあたり、
少〜〜しでも、これから矯正を始める方々の参考になれば幸いです♪

どうぞよろしくお願いいたします!

ma~ya

★★・・スマホからからご覧の方は、下へスクロールして頂くと、【カテゴリー】【月別】ごとに他の記事をご覧頂けます・・★★



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

プロフィール

自分の写真
2018年5月〜26歳で歯列矯正を始めました! どうぞよろしくお願いいたします★ このブログ内の画像や素材は、全てma~yaが作成しておりますので、 無断転載はご遠慮ください。

QooQ