
久しぶりの投稿となってしました!
気づけば8月ももう終わり!いや〜夏も終わりか〜と気を抜いていたところ、
急にまた34度超えの猛暑日が戻ってきたり・・
不安定なお天気が続きますね〜。
今日は久しぶりに割と行動しやすい気温でしたので、
夏の終わりの思い出として、横浜・桜木町へ行ってきました!
![]() |
スーパー曇天♥ |
晴れてたらもっと綺麗なんですけどね・・。
で、ランチに沖縄そばを食べたのですが(写真撮り忘れた〜)
まぁ〜ネギやら麺やらが装置に絡まる絡まる!!!
もう慣れっこですけどね・・・。でも、大変美味しく頂きました〜★
最近の様子
さて、前回の調整日から10日以上が経ちました!毎日変わらず鏡で歯たちを凝視・チェックしております。
来週で、ゴムかけを開始してから丸3ヶ月が経つので、
歯の動きや、その他の変化については、そのあたりにまとめて投稿したいと思います!
矯正中、歯磨きちゃんと出来てる?
矯正の装置が付いていると、歯磨きって難しいですよね・・。わたしも毎日一生懸命、鏡で色んな角度から見ながら、
ブラシを縦やら横やらに変え、かなり頑張って歯磨きをしておりますが、
「実際、ちゃんと磨けてんのかな?」と常々思っております・・。
むやみやたらにガシガシやるのもどうなの?って感じですし・・。
それに、自分で見える範囲ってかなり限られてますよね、きっと。
で!そんなときに使える、オススメのモノをご紹介致します!

コレです!
なんか歯医者さん感マックスな小さい鏡です!
名称を調べたところ、「デンタルミラー」とか「歯鏡」とかいうみたいです。
実はこれ、数年前に親知らずを抜歯したときに、
歯を抜いて穴が空いた部分に食べ物が詰まって気持ち悪かったとき、
チェック出来るようにと、当時母親が購入してくれた物なんです。(ありがとうマミー・・)
それ以来、全く役目がなくなっていて、どこかに封印されていたのですが
この前片付けをしていたときに発掘し、 「これは使える!!!」と思いまして
数年の時を経て復活・そしてそのお力をまた借りるときがやってきました!
(もちろん洗浄済み!幸い鏡部分も綺麗なまま!)
実際に使ってみると・・
![]() |
下の歯の裏 |
![]() |
上の歯の裏 |
見えるッ・・・・!!見えるぞッッ・・・・!!!
この鏡、めっっっちゃ優・秀。
歯の裏側や、普通に磨いていると見えない部分がホッッントに良く見えますし、
矯正してる方・してない方に関わらず、歯の状態チェックができて良いと思います!
歯の裏側ってこんな感じになってたんだ〜とか、
この装置、こういう風になってたのか!とか、
新たな発見があって、おもしろいですよ!
自分で購入したわけではないので、明確なお値段等は分からないのですが、
歯ブラシとかのオーラルケアグッズコーナーに売っているかと思います。
調べてみると、100均でも取り扱っているところがあるようなので
わたしも今度チェックしに行こうと思います!
こんな可愛いのも・・♡小さいと持ち歩きに便利ですね。
LEDライト付きなんかも・・。たしかに見えやすそう・・。
まとめ
もちろん、歯医者さんではないので、これで確認したからといって絶対磨けてる!という保証はないかと思いますが・・
ちゃんと磨けているのか、ちょっと気になるときに、使えると思いますよ!
少しでも参考になれば嬉しいです!
ma~ya

歯列矯正ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿