
関東地方は台風が過ぎ、またもや暑さが戻ってきましたね!
とはいえ、夏も残すところあと少し!と言ったところでしょうか〜。
子供たちを見ると、
「あ〜夏休みもあと少しなんだな〜」なんて思ったりします。
歯ブラシレポ
さて、今回はまたも新しい歯ブラシをゲットしましたので、レポートしていきたいと思います!
今回は、こちらの2本を購入しました!

★「磨きやすい」歯ブラシ・スタンダード
★profits(プロフィッツ) ワンタフト やわらかめ ・・・・・・・です!!

まず、「磨きやすい」歯ブラシについては、前回記事でもご紹介しましたが、
今回は「スタンダード」タイプのものにしてみました。
使ってみた感想としては・・ブラシ部分の毛がしっかりしているので、
かなりガシガシと、気持ちよく磨けると思います!
前回のは「奥歯まで」タイプの先細毛だったので、毛がやわらかく、
歯ぐき等を痛めない、優しい感じはありましたが、
今回の「スタンダード」タイプはその逆!という感じでしょうか。
「先細毛の柔らかい感じだと、あんまり磨いた感なくて不安・・・」という方には、
こちらのタイプの方がおすすめかと思います!
ただ、結構力を入れて磨いてしまうと、歯ぐきがちょっと痛いかもです・・。
ちなみに前回は100均のセリアさんで購入したのですが、今回はドラッグストアで。
価格は同じくらい(100円くらい)でした!

お次は「profits(プロフィッツ)」のワンタフトです。
これは今回初めての購入です!
パッケージに、「矯正装置の清掃に」と書いてあるので買ってみました。
毛の固さは「やわらかめ」の他にも、「ふつう」とか「かため」があった気がします。
使ってみた感想ですが、まず一言、めっっっちゃイイ!!!!!です!!
装置の隙間にもよくブラシが入りますし、結構ぐいぐいやっても、
やわらかめなので歯ぐきが痛くなりづらいですし、かなり使い心地が良いです。
装置の周りだけでなく、歯と歯ぐきの間とかもよく磨ける感じがします!
そして、更にこのブラシの良いところはグリップが付いているということ!!
「別にグリップ付いてよーが付いてなかろーが、磨くのにそんな大差ないだろう・・っていうか、飾り・・??」
・・とまで思っていたのですが、
グリップがあることによってブラシが固定されるので、
安定して手がぶれず、超磨きやすい・・・っっ!!!
感動!グリップ付きめっちゃイイっす!!!! (飾りじゃなかったよ!)
実は矯正歯科で頂いたワンタフトブラシは、結構毛が硬めだったので
何回か歯ぐきが出血したり、痛くなったりしたことがあったのですが・・
これはそんなこともなさそうだし、総合的にかなり◎です。
まとめ
この 「profits(プロフィッツ)」を始め、ブランドっぽい歯ブラシは、ハンズとかロフトとかのオーラルケアグッズコーナーとかでも見かけたことがあり、定価で買うと結構高めだったと思うのですが、
こういう歯ブラシとかって、結構場所によってお値段違ったりするので、
良く比較して買うのがおすすめです!
以上、新しい歯ブラシレポでした!
少しでも参考になれば幸いです☆
ma~ya

歯列矯正ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿