3回目の調整日!ついに下・ブラケット&ワイヤー装着!!

2018/09/18

調整日

t f B! P L
こんにちは!ma~yaです。

気づけば9月も半ばですね〜。いや〜本当に毎日早い(毎回言ってる)
さて、最近のわたしはと言いますと、
現在、サーティーワンで開催中の31%オフに心を奪われ、
恐らく人生・初と思われる、ダブルのアイスクリームを食べました!
チョイスしたのは期間限定のモンブランとティラミスです。
サーティーワンはほとんど食べないのですが、やっぱり美味しかったです♪


さて、本日は3回目の調整に行ってきました!

前回の調整おさらい

現在の経過はと言いますと、前回記事でも書いた通り、ゴムかけによる隙間がついに現れ・・・
前回の調整日のときに新たに付いた装置、リンガルボタンと
その効果はぶっちゃけ自分ではよく分からないのですが、
多分、今回もゴムかけ継続で様子見かな〜と思っておりました・・・
が!!!!!!!!!!!

今回の調整では

ついに!!!!!!!!!!!!!!





下にブラケット&ワイヤー装着〜〜〜〜〜!!!!


矯正をやっている方だったら、この嬉しさは分かって頂けるハズ!!
この瞬間を待ってたよ〜〜〜〜〜!!!ウェルカ〜ム!!!
今まで青ゴムから始まり、抜歯、カリエール&ゴムかけなどなど
少しずつ少しずつ進めてきたわけですが・・
ついに!!!!!!ついに〜〜〜〜〜!!!!って感じです!

と言っても一部分だけ

まだ下の歯だけで、しかも前歯周辺のみだけですが(ちなみに奥歯は付いてないです)
この「矯正してます感」がイイ!!!!!!
表側で、しかもメタルなんで、装置が目立つのが嫌な方は、
ブルーな気持ちになるのかもしれないですが、逆にわたしはめっちゃ嬉しいデス!!
カリエールを装着したときもなんですが、
初めて鏡でまじまじと見た時に、
「なんか銀色で光ってて・・なんかコレかっこよくね?!」と思ったんですよね〜。
なんというか・・アンドロイド感?ロボ感?メカ感?
この銀色の「THE・矯正」感が嫌で、お金高くても目立たないタイプを選ぶ方がいる中、
むしろ楽しんじゃっている自分・・・
おかしいでしょうか・・おかしい・・??・・おかしいかな・・???

で、今回の診察時間は、なんとなんと・約1時間かかりました。

初・歯を削る

ずっと目を閉じてた&タオルを被せてもらっていたので、
正直、何をされているのかよく分からなかったのですが、
「下の歯が並ぶスペースを確保するために、少しだけ歯を削りますが、大丈夫ですか?」的なことを言われ・・
たしかに精密検査の結果の時に先生が・・
「もしかしたら歯の隙間を削って、スペースを作るかも。でも、様子を見てだから、やらないかもしれないけどね〜」的なことをおっしゃっていたのは覚えていたので、
「はい、お願いします。」と言いつつ、 反面、
(え?もうやるんだ・・しかも今日なんですね!!全然心の準備0で〜す♪)と心の中で思いつつ・・

で、「歯を削る」ということは・・・
虫歯で歯を削るときとかに使う、あの歯医者さん特有の機械?みたいので
ギュイーンみたいな感じで削っていくんだろうな〜と勝手に想像していたら、
何やら紙ヤスリみたいな板?を歯と歯の隙間に差し込み、ギリッギリギリギリ削られ、
「何このアナログ感・・・っていうかちょっと削りすぎじゃない?!大丈夫???!!(ドキドキ)」と思いながらも、
身を預けるしかなく・・・・
痛みこそないですが、見えないだけに歯を削っている振動が怖かった・・・
ですが、帰ってまじまじと見てみると、「え?どこ削ったの?」ってくらい
全く何もなっていなかったので、音と振動は怖かったですが
実際削っている量?はほんの少しなんでしょうね〜。しかし怖かった・・。

装置装着の率直な感想

で、ブラケットが付いたときの、まず最初の感想は

「めっちゃ、違・和・感(というか異物感)」

ただ、舌側でなく唇側なんで、リンガルアーチを付けたときより
気持ち悪い感じは少ないです。(わたしの場合ですが)
ブラケットって、他の方の写真とかでしか見たことなかったのですが、
実際付けてみると、思っていた以上に厚みがあって存在感がデカい!!!!
もちろん口も閉じにくい・・。でも滑舌とかは大丈夫そうな感じです。
食事も、リンガルアーチ付けたときよりは全然イケそうな気がします。
あと、3ヶ月頑張っていたゴムかけは一旦お休みになりました!

で、その後歯磨きの仕方や注意事項、ワイヤーや器具で口の中が痛くなった場合の
ワックスや歯ブラシなどを頂き、この日は終了しました〜。

まとめ

衛生士さんが、「だいたいあと数時間くらいで痛みが出てくるかと思います」と言われ、
わたしの場合、装置を付けてもらって3時間後くらいに痛みがジワジワ出てきました。
今のところ、我慢できないほどではないですが、
明日・明後日と痛みが出てくるのかな〜と予想しています。

これからは固いものを食べるときは気をつけないと・・というのと
あと、歯磨きがかなり時間かかりそうなので、頑張っていこうと思います!

ma~ya



歯列矯正ランキング

プロフィール

自分の写真
2018年5月〜26歳で歯列矯正を始めました! どうぞよろしくお願いいたします★ このブログ内の画像や素材は、全てma~yaが作成しておりますので、 無断転載はご遠慮ください。

QooQ