
3連休ということもあり、どこも混み合ってますね〜!
そんな中わたしは、約10年ぶりくらいに、両親と横須賀へ行ってきました!
今日は天気が良かったので(逆に良すぎるくらい)海も空も綺麗でした。
どぶ板通りでは、海軍カレーやハンバーガーのお店に行列が・・。
全くのノーリサーチで来たので、もし次回行く機会があれば
人気のお店でカレーを食べてみたいなぁ〜なんて思いました。
矯正中の歯ブラシ事情
さて、矯正中の外出には欠かせない、歯ブラシセットですが今までは、ゴムかけをしていたこともあって、
歯ブラシ・歯磨きチューブ・コップ・予備のゴム・たまに手鏡・・などなど
ダイソーさんで購入した、割と大きめのクリアポーチに、
丸々一式を入れて持ち歩いていました。
(前回記事はこちら:矯正と外食&歯磨き事情!)
ただ、日に日に ・・・
バッグの中でポーチがかなりの面積を占めていることに気づき・・
「今日のコーデにはこのバッグが良いのに、ポーチがでかすぎて入らない・・」とか
「今日はそんなに荷物ないから小さめのバッグが良いけど、ポーチが入らないから結局デカめのバッグにしなきゃなぁ・・」とか
そんなミジンコよりも小さな小さな客観的に見たらほんと〜〜〜〜にどうでも良いイライラが積もりに積もってきまして・・
気づいた頃には・・
一刻も早く、この歯ブラシセットをコンパクトにしたい。
と思うようになっていました・・。(大げさ)
ある場所へ駆け込む
どうせ買うなら可愛くて安いのが良い=100均へGO!といういつもの思考回路で早速色んな100均を見て回ったのですが・・
う〜ん、歯ブラシケース(ポーチ)って結構サイズ感が難しいんですよね〜・・。
これいい!と思っても、横幅が足りなくてチューブが入んないとか・・
いける!と思っても、以外にファスナー部分が狭くて歯ブラシ入んないとか・・
なかなか良いサイズ感のモノに出会えず・・
もうこうなったら可愛さは捨てて機能性だけをとり、今後は小さいジップロックに入れて持ち歩くしかないのか・・(それはそれでとても便利そう)
そう思っていたそのとき・・・

ジャストサイズ発見ーーーーーーーーー!!!!!
こちらはキャンドゥさんにて購入したクリアポーチです。
歯ブラシケース用ではないと思うのですが、濡れてもOKな素材なので大丈夫そう!
サイズ感もピッタシ!!柔らかいしマチもないからコンパクト!
ちなみに今まで使ってたアクリルのコップはかさばるので
偶然家にあったシリコン製の折りたためるコップにチェンジ!
(ちなみに外出用はこども歯ブラシを使っているので小さめです)

しかも、ファスナーの持ち手部分に星のチャームが付いていたり、
裏面がラメになっていたりして、デザインも可愛いし凝ってます。
こんな良さげなものが108円(税込)で買えるなんて・・スバラシイ。
ありがとう100円均一・・。
100均は神
歯ブラシケースをお探しの方は、個人的にはまず100均へ行くことをおすすめ致します!オーラルケアのコーナーだけでなく、普通のポーチを売ってる売り場とか
あと旅行関係のトラベルコーナーとかも必見です!
あとわたしが思ったのは・・100均以外だったら、文房具コーナーなどにある、濡れてもOKな素材のペンポーチとかでも
代用できるんじゃないかな〜と見てて思いました。
立てるタイプも便利そう。小さい歯磨き粉だったらかなりコンパクトになりますね。
まとめ
今は可愛い柄の物がたくさんあって、ほんと〜に便利だな〜と思います。普通に雑貨屋さんとかで買うと、結構良いお値段しますもんね・・。
これからはこの子をお供に、歯ブラシ頑張ります!
ma~ya

歯列矯正ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿