11月ラストデーですね!
明日から12月だなんて、いやはや信じられない・・
この調子だと、気づいたら紅白歌合戦見てますよねきっと。
そろそろ来年の抱負を考えようかな〜なんて思っております。
さて、前回の調整日から10日が経とうとしています!(厳密には明日で10日!)
最近の様子
前々回の記事で、「口内炎がドイヒーです」とお伝えしたのですが、(前回記事:画像で比較!ブラケット&ワイヤー装着から2ヶ月で、歯はどれくらい動く?!)
嬉しいことに、現在それもほとんどなくなりまして!!!!
1日中、ほとんどの時間付けていないといられなかったワックスも、
ついに手放せるほどになりました〜!!拍手〜パチパチ!
前にも書いた通りなのですが、本当に今回はワックスなしだと
も〜〜〜〜〜〜〜ほんとにほんとに痛くて辛くて・・・。
来月の調整日までこんなんだったらどうしよう(泣)と思っていたのですが、
やはり、時間と共に収まってきまして、今では痛みほぼなしです!(たまにチクチクするけどね)
口内炎って、ホント日常生活に支障きたしますよね・・。
食べるのも痛いし・・。
歯磨きしてるときも痛いし・・。
話すのも億劫になるときあるし・・。
とりあえず、痛みがなくなって良かったァァァ!!!!!!
ともかく今回学んだことは、装置がチクチクして、痛みを感じたら、ひどくなる前にワックスで防ぐ!!コレ重要です!!
でも、他の矯正ブログをやってる方の記事とか見ていると、
ワックス自体を、歯科から渡されない場合もあるみたいですね〜!!!
もし、今回ワックスがなかったら・・わたし・・どうなっていたんでしょう・・。
それくらい重要なモノだと実感しました!
前回の調整日から本日の比較写真

ぴんっと張っていたワイヤーが、少しゆるやかになってきている気がします。
抜歯をしていないので、スペース的に足りるのか?と感じますが、
前に・・スペース確保のために、歯を数本削ったので、
その分の隙間で綺麗に並んでいくことを信じます!!
で、ご覧の通り・・右側は結構乱れているのですが、
左側はそこまで乱れていない(と思っている)ので、
やっぱり、左右で歯磨きのしやすさが全然違いますね〜。
右側(乱れてる方)は、ブラシの角度を何回か変えたりなんだりして、
一筋縄では磨けないのですが、
それに対して左側は、そんなにブラシの角度をあっちゃこっちゃ変えなくても、
ちゃんと歯にブラシが当っている感じがして、割とラクに磨けます。
と、いうことは・・・
これからもっと綺麗に並んだら、上も下もめっちゃ磨きやすくなるんじゃね?!と、
毎日ニヤニヤしながら磨いています(ヤバい奴)
カレーは着色の敵
そういえば、この前カレーを食べたら、やっぱりモジュールに色が付いてしまいました!
当たり前ですよね・・。
白だったのに黄色に・・・。まぁ、仕方ない&気にしません。(え)
色が付くのが嫌だから、矯正終わるまでカレー系絶対食べない!!って
心に決めてる方って、やっぱりいらっしゃるんですかね〜?!
その意識の高さ・・見習いたい・・。
まとめ
と、いうことで以上・前回の調整日から約10日の経過でした〜!目に見えて大きな変化はないものの、とにかく口内炎が解消されてよかった・・。
この調子で矯正ライフ、頑張ります。
ma~ya

歯列矯正ランキング

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿