
お久しぶりの投稿となってしまいました!
気づけば11月ものこりわずか・・。
何回も言わせて頂きます、本当に毎日が早すぎマス!!!
今日、郵便局へ行ったら年賀状とおせちの申し込みをやっていて、
もうそんな季節なんだな〜としみじみ感じておりました・・。
そんな中、5回目の調整へ行ってきました〜!
装置装着から2ヶ月
さて、下にブラケット&ワイヤーが付いてから、早いもので2ヶ月が経ちました。先月の調整日では、特にワイヤーの交換などもなかったため、
ほぼほぼ、現状維持状態が続いており・・・・
たしかに今までの写真と比較をしてみると、かすかに変化はあるものの、
目に見えての変化が少なかったため、ややモチベーションも下がり気味でした・・。
(更新も停滞しており、スミマセンでした・・)
今回の調整では
先生が登場し・・「じゃ、下のワイヤー交換しますね〜」ということで、1度全てのワイヤーが外され、新たなワイヤーを付けようと、
左側のリンガルアーチのバンドが付いている歯(※この歯は今回初めてワイヤーを付ける)にさしかかったき・・
先生「ん・・??なんかここ、(ワイヤーが)通らないな・・」
え??????
何やら不穏な空気が流れ・・
緊急事態発生
先生「ちょっと装置が不良なので、1回付け直しますね〜」ガーーーーーーーーーーーーーン
まさかのリンガルアーチ付け直しッッッッ!!!!!!!!!
そして思い出す事件!!!!!&また(わたしの苦手な)口の中に綿入れられるフラグ!!!!
※事件とは・・?
そうです。この歯のバンド部分は、前にわたしが恐らくしらたまを食したときに装置が取れ、付け直して頂いた部分なのです。(その付け直したときに不良はなかったのかは不明!)そして、リンガルアーチを付けるときは、水分が付いては良くないらしく、口の中の水分を取るため、綿を入れられるのですが、わたしはこれが大の苦手なのデス!!!!!!
(詳しくは前回記事:1回目の調整日!無事に終わると思いきや・・まさかのアレで事件発生!!)
そして予想は的中し、やはり前回同様・口の中へフワフワ〜な綿を入れられ押さえられ・・
「ウ・・・ウブブブ・・・ハヤクオワレ・・・」心の中で強く願いました。
もう・・・条件反射というんですかね??「付け直します」と言われただけで、「口の中に綿」という方程式が出来上がって気持ち悪くなったよ!!!!!
もうさ、綿とかじゃなくてなんか他に良いものを開発して下さい・・お願いします(?)
ワイヤーの調整は・・
無事リンガルアーチも付き、新しくワイヤーを交換してもらいました!
そんでもって初★白いモジュール?が付きました!!
一応、前日との比較写真です。
他の矯正やってる方々のブログ等を見ていると、
カラフルなカラーモジュールを付けている方をときどき見ますが、羨ましいです・・・。
わたしの歯医者さんでは、カラーのやつはお子様に進めているようで
大人のわたしは特に色等も何も聞かれず、気づいたら白でした!
わたしもカラフルなやつ、いつか付けたい・・・。
痛みはじわじわと・・
で、今回はワイヤーも交換したし、すでに付けてもらっているときから結構キツく締め付けられてる感があったので、
これは恐らく・・だんだん痛くなってくるだろうな・・と思っていました。
当日・夕方頃、ずばり予感的中。じわりじわりと痛み出しました。
ただ、まだまだ全然耐えられる痛みで、夕食も割と普通に食べられました。
動き出した歯
時間が経つにつれだんだん痛みが強くなってきて、でも、全体が痛い!というよりは、ある一定の歯が特に痛い!という感じで、
鏡でそのあたりの歯を見てみたところ・・・
おや・・??と思い、比較してみました。

この矢印の歯が、強く噛んだりすると特に痛いのですが、
なんかちょっと動いてる予感!!!!
(分かりやすくするため点線を入れてみました)
この列からはみ出気味だった歯が、少し中に入ってきている?かも??
もし本当にそうだとしたら嬉しい!!だって結構痛いゼ?!
まとめ
で・前回、「上にも装置付くかも」と言われ、ちょっとワクワクしていたのですが今回もカリエールのゴムかけ継続で、残念ながらまだ付きませんでした!
年内には上も付きますよーに!!!
痛みに負けず、これからの変化に期待です!
ma~ya

歯列矯正ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿