気づけば1月ラストデーですね!(これ毎回言ってる)
今年の冬は、そこまで極寒!!という感じがなく、
なんだかのほほ〜んと過ごしておりますが、
真冬であることに変わりはありませんので、
皆様体調管理には気をつけましょう!
さて、上にブラケット&ワイヤーを装着してから10日が経過しました!
念願の、出っ歯を引っ込める過程に突入したわけですが、
今回は、たった10日でどれくらい変化があるのか?を、
画像とともに比較していきたいと思います!
写真で比較

ぱっと見た感じ、「おっ!?」という劇的変化はないですが、
よくよ〜く見てみると・・今まで左・1番が出ているせいで、
矢印部分の左・2番の歯が少し隠れ気味だったのですが、
少し見える面が増えてきたように感じます。
と、いうことは少し出っ歯が引っ込み始めている予感!
違う角度で比較

前 歯 並 ん で き て ね ?
撮り方の問題も少なからずあると思いますが、
いやでも、前歯のデコボコ、とれてきてる予感〜〜〜〜〜〜♥♥
というか、今まで左・1番の出ている歯ばっかり気にしていたのですが、
こうやって下から撮ると、なんか右・1番も斜めってるし、
なんか結構ガタガタしてたんだな〜と改めて実感・・・。
まぁ・・日常生活でこの角度で自分の歯を見ることって、
矯正やってなかったら恐らくないだろうし・・。
矯正を始めると、日々いろいろな発見があっておもしろいですね。
まとめ
上に装置が付いてから、たったの10日しか経っていませんが、目に見えて変化が現れてきたことに感動です。
もし、変化があっても、びみょ〜〜〜〜〜〜な差くらいかな?と思っていたのですが、
思っていた以上に動いている予感です!
そして、歯が動く痛みですが、下に装置を付けたときに比べたら、
めちゃくちゃヨユーです。っていうかほぼ生活に支障なし!ってくらい。
下に装置を始めて付けたときは痛すぎたけど・・。
(過去記事:下・ブラケット&ワイヤー装着当日〜4日間のレポ!気になる痛みは?食事はできる?)
この調子で順調に進みますように・・・。
これから矯正を始める方へ、少しでも参考になれば嬉しいです!
ma~ya

歯列矯正ランキング

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿