さて、上にブラケット&ワイヤーを装着してから2ヶ月が経ちました!
今回は2ヶ月で、どのような変化があったのか?を画像と共にお伝えしたいと思います。
写真で比較

まず、装置(ブラケット&ワイヤー)を付ける前の状態がこちらです。
過去記事でも何度か出て来ていますが、この写真があった方がより比較しやすいかな?と思うのでひとまず・・何度も見たわ!!って方はスンマセン。

まず、正面からの写真がこちら!
1月から2月の変化が、良い意味で特にすさまじい。
2月から3月はそこまで変化はないかな?と思います。
正面から見た感じは、だいぶシャキーンっと揃ってきました。
何度もしつこいと思うのですが、たった1ヶ月で一番飛び出ていた歯が引っ込んだことが本当に嬉しいです。
お次は下から見たバージョン。

この角度の方が、変化がより分かり易いかと思います。
前歯とその周辺のデコボコがかなり改善されました!
2月からはワイヤーも太いものに変わりました。
あと、撮り方の違いももちろんあると思うのですが、
アーチが横長?になったような気もします。
正中は?

お次は上下の真ん中のライン(正中)をチェック!
1月と比べますと、だいぶセンターが合ってきたように思います。
先生からは、ぴったりにセンターを合わせるのは難しいと言われているので、
自分的にはそこまで気にしているポイントではなかったのですが、
こうやって見てみると、少しずつ綺麗になってきているんだな〜と実感出来て嬉しいです。
まとめ
近頃見た目だけなく、口を閉じたときの上下の歯の重なり?が軽くなった気がします。今までは、結構噛み締めてる感じが強く、よく歯が痛くなっていたりしたのですが、
最近はそういったこともほとんどなくなりました!
また、歯が邪魔して口が閉じにくかったことも、だいぶ改善されてきたと思います。
この調子で順調に進んでいくことを願って、頑張ります!
少しでも参考になれば嬉しいです。
ma~ya
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿