さて、上に装置が付いてから4ヶ月が経過しました!
最近の変化を、画像と共にお伝えしていきたいと思います。
写真で比較
![]() |
微妙に撮り方が変わってしまってスミマセン。 |
先月と比べてみると・・特に変化はないかな〜という感じなのですが、
前々回の調整日で、前歯と前歯の隙間を埋めるためにパワーチェーンを付けてもらったのですが、先月それが撤去され今に至り・・・
またもや隙間が開いてきている予感・・・。
▼過去記事①
9回目の調整日!歯を削られるのはやっぱりコワイ?!
▼過去記事②
10回目の調整日!親知らずを動かすための、新たな作戦とは
そりゃ、元に戻っちゃうよね〜という感じなのですが、まぁまだ途中段階なので、最終的にあまり気にならないくらいになればいいな〜と思います。

う〜ん、ほとんど変わらず。
でもやっぱ前歯の隙間がちょっと気になります。
あと、撮り方の問題もあるのですが、
近頃アーチがより横長になってきているような気がします。
変化・・?
そしてそれの影響なのか・・・・
やはりこれも、上の並びが変わってきたからでしょうか。
矯正中って、こんなに噛み合わせ変わるもんなんですね・・。
矯正前の噛み合わせに慣れてしまっているので、こんなに噛み合ってないと逆に不安になりますが、まぁまだ途中段階なのであまり気にせず・・。
こんなに噛み合わせよくない状態でも、意外と食事は出来るので不思議です。
でも、やっぱり咀嚼はちゃんと出来てないのかな〜。
意識してしっかり噛むようにしようと思います。
まとめ
矯正をやっていない人に、今の噛み合わせの話をすると、「え?!なんで歯並び綺麗にしてるのに、噛み合わせ悪くなるの?!」と不思議がられるのですが、(まぁたしかに)でも少しずつ動かして行くわけですから、やはり途中段階であれば仕方ないことですよね・・。
そんな一気に綺麗にできるわけじゃないし、これも通過点だと思って乗り切ります!
少しでも参考になれば幸いです。
ma~ya
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿