さて、女性の皆様ならたいがい経験したことがあるであろう、
「歯紅」問題・・。(※歯に口紅が付いてしまうこと)
ふと鏡を見ると・・「ゲッ!!」となることってありますよね・・。
今回はそんな「女子あるある」の1つでもある、歯紅×出っ歯にスポットを当てていきたいと思います!
さて前回・・矯正を始めるきっかけとなったものの1つとして、「ふいうち写真」のお話をしましたが、
(過去記事: 矯正を決意したきっかけ!?恐怖の「ふいうち写真」とは)
実は、この「歯紅」問題も、その1つと言っても過言ではなく・・。
わたしの歯紅STORY
遡ること10代・・中学生くらいのとき・・年頃になり、少しですがメイクをするようになって、もちろん「グロス」とか「口紅」などのリップメイクにも興味を持つようになりました。
当時の子供なりの渾身のメイク(?)で街に出て、ふと鏡を見ると・・・何かが歯(前歯)に付いている・・そう、わたしは出っ歯ということもあり、かなりの高確率で歯紅している、歯紅スト(読み:ハベニスト)でした。(謎)
あの絶望感は本当、女の人にしか分からないのではと思います。
しかも歯紅って、指摘しづらいですよね・・。
この状態でフツーに会話したり大笑いしてたかと思うと、恥ずかしさMAXです。
でも、当時はまだ出っ歯という自覚すらなかったわたしですから、
なぜ歯に口紅が付いてしまうのかという原因が全くもって謎でした。
昔母にそのことを聞いてみたら、「そんなのなったことないよ〜」と言われてしまい、
「え〜じゃあなんでなの・・??」と、ちょっと疑問を持ったりしました。
歯紅の解決策は
その解決策として、よく耳にするのが・・・・口紅を塗ったあとにティッシュを咥えたり、指にティッシュを巻いて咥えたりして、余分な分をティッシュオフする
・出来るだけ唇の内側の方には塗らないようにする etc・・・
いろいろと実践したりしましたが、全くもって意味がありませんでした。(※個人差があります)
で、少し大人になって、「歯が出てる!」という自覚を持ち始めたときに・・
「もしかして歯紅の原因って、コレ(出っ歯)じゃね?」と思うようになったのです。
そう思い始めてからは、口元自体に自信がなくなり、歯紅するのも嫌だし、しかもリップメイクをすることで、口元を強調してしまうのでは?という思いもあり、次第にリップメイクから遠ざかるようになりました・・。
募る想い・・
でも・・いつも化粧品コーナーを見る度・・「こんなにたくさんの可愛くて綺麗な色のグロスや口紅があるのに、わたしはこの歯並びを気にして、一生こういう物を使わず生きて行くの・・・??泣」(やや大げさ)
と、思うようになって・・・
もちろん、それが矯正を始める大部分の理由というわけではないですが、そんな風に思っていることもありました。
なので次第に、「矯正が終わったらリップメイクをする!」ということも、楽しみの1つとなっていきました。
歯紅実験と結果
そして、昨年(2018年)ついに矯正を始めることにし・・・現在(2019年)、嬉しいことにだいぶ上の歯が並んできたので、
実験程度に、リップメイクをしてみよう!と思い立ったのです。
ちなみに、現在どれくらい歯が引っ込んだかというと、こちら。

まだまだ途中段階ではありますが、矯正前に比べればだいぶ引っ込んだと思います。
で、今回はガチな口紅でなく、グロスで実験することにしました。
普通に唇全体に適量を塗り、特にティッシュオフなどはせず、
塗ったあとは普通に過ごし、何度か鏡でチェック!を繰り返したところ・・
歯 紅 し て な い!!!!!!(感動)
多少は歯についちゃうかな〜というダメ元でやってみたのですが、ブラケットがモゴモゴして結構唇動かしたりしてたのに、全然歯紅してない!!!!!!!
しかも、装置にも付いてない!!!!!!!
え・・・めっちゃ嬉しいんですけどォォォオォォ!!!!!!
この感動を誰に伝えればいいのか・・・(涙)
まさか矯正途中段階でもすでに歯紅と決別できるとは思ってもおらず、感動です。
ちなみに、数日試しましたが大丈夫でした。
(※今回はグロスでしたので、固めの口紅とかだと、もしかしたらまた違った結果になったかもしれません。また次回検証します!)
実験に使ったもの
ちなみに、今回お試しで購入したグロスは・・
ダイソーさんの「カンコレ・リップグロス」です。
(カラーはライトオレンジにしました)
化粧品って当たり・ハズレがかなりありますから、
今回は実験(?)だし、もしダメでも後悔しない値段の物にしよう!と思い、
悩んだ結果、今回こちらを購入してみました!
ダイソーさんと関西コレクションのコラボ商品のようですが・・スンマセン!詳細はよく分からないッス!
グロスの他にも、アイシャドウとかチークとか、この「カンコレ」シリーズがたくさん出ていて、イチオシ商品っぽかったので買ってみました。
塗る前と塗った後のビフォー・アフターも一応。
![]() |
※光の加減で実際の色味と少し違ってしまいました。 |
塗った感じとしては・・当時中学生の頃とかに使ってた、ベッタベタなグロス感はなく、付ける量にもよりますが、厚ぼったさは少ないと思います。
発色も良いと思いますし、色持ちも◎です。
唇の異常(かゆみとか荒れるとか)も特になく、わたしの場合はトラブルはないです。
100均にしてはかなり良い仕事していると思います。(上から目線)というか、また絶対買う。買わせて下さい。
まとめ
長年の悩みの1つでもあった「歯紅」とサヨナラすることができ、本当に嬉しいです。やはり、わたしの場合は出っ歯が原因だったのかな〜と思っています。(原因には個人差あると思いますが)
そして、自分には無縁だと思っていたリップメイクが少しずつ出来るようになり、リップメイク有りと無しではだいぶ印象が変わることも分かり、勉強になりました!
少しでも参考になれば嬉しいです。
ma~ya
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿