さて、あっという間に6月に突入し、2019年も残り半年!
本当にあっという間ですね・・。
去年(2018年)の今頃と言えば・・
上にカリエールが装着され、ついに歯を動かすんだ!ヤッホー!とウキウキ・ワクワクな気分だったことを思い出しました。▼懐かしきカリエール時代・・
過去記事:ついに青ゴムから解放!リンガルアーチとカリエール装着!
▼「カリエール」って何?って方はこちら!
過去記事:歯を抜かない?知っておくべき『カリエール矯正』とは?
ということは、気づけば歯を動かす行程に入ってから1年が経とうとしているということで・・
今回は、去年の今頃と現在では歯並びはどれくらい変わったのか?を、画像と共に見て行きたいと思います!
写真で比較してみる

飛び出てた前歯、めっちゃ収納された。
最近はこの状態に見慣れてしまっていたのですが、やっぱり今じっくりと比較してみると、前歯の主張、かなりあったんだね・・。
下も、奥に入ってしまっていた右下・2番がめちゃくちゃ前に移動してますね。
そして、ズレッズレだった正中も、だいぶ近づいてきました。
他の角度で検証

この角度から見ても、前歯の主張がすごかったんだね・・。
ですが今は、あるべき位置に納まってきています。
カリエールの効果のおかげで、去年と比べますと、こちら側はかなり噛み合わせが合ってきていると思います。

上の前歯もさることながら、下もめっちゃ綺麗になってきてる!
まだまだ途中段階ではありますが、矯正前は歯の向きもかなり乱れていましたが、
今はほとんどの歯がちゃんとした向きになってきてます。
まとめ
カリエール時代から早1年・・あの頃はここまで変わるとは思ってもいなかったので、ただただ感動です。
実際、ブラケット&ワイヤーが付いてからは1年も経っていないので、矯正ってすごいな〜と日々感じています。
やはり、日々の歯磨きや食事については、不便に感じることも未だにありますが、
これからも前向きに頑張っていきたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです。
ma~ya
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿