気づけば8月〜!!!早い!!早すぎる・・・。
梅雨が明けてから、気温の高い日が続きますね〜。
夏バテには気をつけましょう。
さて、最近はほとんど変化もなく写真記録もサボりがちなのですが、
ちょうどデータフォルダをあさっていたら、ちょうど1年前(2018年)の今日の記録写真が見つかりましたので、比較してみたいと思います!
去年の今頃は・・(2018年8月頃)
矯正を始めて、ブラケット&ワイヤー等はまだ付いていなかったものの、歯を並べるスペースを作るため、カリエールで歯を動かしているところでした!
あの頃は・・毎日毎日鏡を凝視して、何か変わったところないかな?!と日々ウキウキしていました・・。(遠い目)
▼去年の今頃の様子はこちら。
過去記事:カリエール装着・2ヶ月経過・写真で比較!隙間出現!?ゴムかけの効果は?
写真で比較
では早速正面から!
前歯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
毎度のことながら、飛び出てた前歯がめっちゃ引っ込んだ。
(何回も同じこと書いてスンマセン、でも嬉しくて・・!!!)
あと、1年前は下の歯もなんだかなぎ倒されてる?みたいでかな〜りガタついてましたね。
何度も同じことで申し訳ないのですが、わたしは矯正を始める前まで、下の歯並びについては全く気にしていませんでした。
でも、今になってよく考えてみると、上より下のがヤバくね?ってか、全体的に歯並び結構悪かったんだな!!と改めて思い知らされます・・。
違う角度で比較
お次はこちら!
前歯の主張軽減ッッ!!!!!!!
わたしの元の前歯って、正面もそこそこだけど、横から見たときの主張の方がハンパなかったんですよね・・。
それが今は、かな〜り軽減!!!
あと、下の歯の噛み合わせもだいぶよくなりました。
▼矯正前の歯の状態はこちら。
過去記事:26歳からの歯列矯正!ブログスタート!
あと、先程の正面の写真もなんですけど、なぜか上唇にシワ?みたいなのがあったんですけど、今はそれもなくなってますね。
まとめ
やはり、比較写真はかなりモチベーションアップになります。そして、時の流れは本当に早いです。
少しでも参考になれば嬉しいです。
ma~ya
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿