
さて、矯正を始めてからというもの、歯並び自体は着実に綺麗になってきました!
矯正を始めるまでは、自分の中で、出っ歯が一番気になるポイントではあったのですが、
実はもう1つ、歯並びとは別に、前々から気になっていたことがあり・・・
それが『口元の歪み』なんです。
今回は 『矯正で口元の歪みは改善されるのか?』を検証したいと思います!
気になる口元の歪み
すでにお伝えした通り、地味〜に昔から気になっていたのが、写真を撮ったときに痛感させられる、『口元の歪み』 !!!
文章だと伝わりづらいので、とりあえず分かりやすい写真ドン!

これは普通に笑った顔の写真なのですが、
今までだいたいの写真が、このように口元が右上がりに歪んでいました。
特に写真反転(正常な向き)にするとめちゃくちゃ痛感!!
そのせいか片側の歯ぐきだけが見えてしまうし、歯並び悪いしでガチャガチャ感MAX。
いつからこうなったかは覚えていないのですが・・
子供の頃とかは全然気にしておらず、多分大人になって友達と自撮りとかをするようになってから、「ん・・??」と思うことが増えてきた感じです。
▼それ以前に鼻も曲がってるんですけどね(精密検査で判明した)
過去記事:矯正を始めてからやめたこと!それは・・!?
実は矯正を始めてから、「出来ればこの歪みも改善されると良いな〜」と淡い想いを抱いていました。
写真で比較
ひとまず矯正初期の頃と比較!
っていうか上の写真いろいろとめっちゃくちゃ歪んでるーーーー!!!!
これでも笑っているつもりなんですよ(泣)
しかも口元だけじゃなく、エラ?というか顔の骨格自体なんかヘン??!!
現在はだいぶ口角が上がりやすくなったおかげか、前のような謎の口元になることはほぼなくなりました!
▼矯正と口角問題についてはこちら!
過去記事:画像で見る!実証・矯正すると口角が上がる?!

かなり軽減されてきてないかっ?!
片側の歯ぐきだけが見えちゃう現象もなくなった予感!
▼その他の口元の変化比較集
過去記事:平成最後の大比較!昔と現在の口元の変化①
過去記事:平成最後の大比較!昔と現在の口元の変化②
まとめ
このような口元の歪みの変化を感じ始めたのは、やはり上にブラケット&ワイヤーを装着して、出っ歯が改善され始めてきてからだと思います。
また、写真で見ると今までは結構口元が強ばっていた印象があるのですが
今は自然にニコッと笑えているような?そんな気がします。(自分的には)
ですがまだ途中段階ではありますので、装置がとれてからまた検証してみたいと思います!
ということで、検証の結果・・今の段階では割と軽減されてきている模様!ということにしておきたいと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。
ma~ya
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿