
こんにちは!ma~yaです。
さて、先日23回目の調整に行って参りました!
(もうタイトルがネタバレなんですが、順に書いていきますね)
今回の調整では
もう歯並び自体はとっても綺麗になったので、ここ数ヶ月は微調整の期間という感じになっています。
■過去記事:22回目の調整日!緊急事態宣言後初の通院で歯医者の様子は?
今回も、微妙に自分的に気になる噛み合わせ部分(上下の歯と歯が当たるところがある) があり、
そういった部分を先生にお伝えしました。
どうやら、新しい噛み合わせになってまだ少ししか経っていないため、
本来これから少しずつ自分の歯と歯ですり減らして噛み合わせを合わせていくところがぶつかりあってしまっているもよう。
なので、そういった部分を先に手を加えることによって合わせて頂きました。
あっという間にいい感じの噛み合わせになり、す、すげー!先生何したの?!と感動!
その後、
先生「それでは、来月装置を撤去したいと思いますので、ご説明しますね〜」
え!!!!!
今なんと!!??
とかなんとか思っている間もなく、ブラオフ〜リテーナーの説明が始まり、
装置撤去ってマジか!!じゃあ、来月にはブラオフ!?っていうか、装置取るときってこんな急にくるものなんですか?!
と、若干混乱気味であまり説明が入ってこなったのですが(←ダメじゃん)
その後一度先生が離れ、衛生士さんにブラオフ関連の詳細の説明を聞いていたら、
またも先生が現れ・・・
先生「もし、今日このあとお時間あれば、今とっちゃうことも出来ますけど、どうします??」
え、えーーーーー!!!!!!
きょ、今日!?
またも混乱・パート2に陥ったのですが、 「じゃあとっちゃってください!!!」と即返答し、急遽撤去して頂くことに!!
ブラオフ(装置撤去)の流れ
ウワサによるとコレがめっちゃ痛い!という声をよく聞いており・・・わたしの知人の矯正経験者も「歯が折れるかと思った」というくらいの衝撃だったという話を聞いたこともあって、 かな〜りビクビクしてしていました・・。
ついに撤去が始まり、先生がまずブラケットを器具で1個ずつ取っている感。
ん・・??
全っっ然痛くない!!!
もっと「歯がもっていかれる!!」みたいな辛さを想像していたのですが、
実際は「てこの原理」みたいな感じで、パキっパキっと取っている感じでした。
ただ、銀のバンドを取る時は、結構な力がかかって少し痛かったですね・・。
でもわたしの場合、激痛!みたいな感じは全くありませんでした!良かった〜。
ブラケットが取れたあとは、ワイヤーを外すのですが、
このとき嫌なニオイ(多分食べカス?)がぷ〜んとしました・・。
多分、取りきれてなかった食べカス等が装置に蓄積されていたのか・・??と、なんだか謎のショック!!
装置が取れたあとは、衛生士さんにバトンタッチで、残った接着剤をとり、歯を綺麗に磨いて行く行程に。
特に不快感はなく、でもこの作業が一番長かった気がしました。
その後はリテーナーのための大嫌いな型取り!!!!!(泣)
■型取りのトラウマ集はこちら
過去記事:矯正の第一歩!『精密検査』のアレが意外と地獄だった件
過去記事:青ゴムの経過と、装置を作るための型とり!
でも、今回はとっても上手な方で、色々配慮して下さったので、これまでよりは全然苦しくなりませんでした!感動!
ちなみにリテーナーは上下ともクリアのマウスピースで、下の歯の裏・前6本だけ固定式のワイヤーが付いています。(そこは特に動きやすいらしい)
その後、すぐにリテーナーが出来るということだったので受け取って、トータル1時間半くらいかかりました。
ブラオフ後の歯を眺める
約2年ブリ?となる何も付いてない状態のMY歯!!それではご覧下さい!(?)
![]() |
上だけマウスピースアリ |

ちょっと斜め。噛み合わせもいい感じ。

上から。もう前歯出てない!!!!

下から見てもピシッと並んでる!!!
か、感動!!!!!
まとめ
ブラオフした日はまさかの展開で、どんどん撤去作業が進んで、気づいたら終わって、リテーナーもらってマスクして帰宅・・っていう感じ、心の準備もなかったし、全くブラオフ後の感動を味わえなかったのですが、
最近じわじわと感動がこみ上げてきております・・・。
とにかく歯磨きが楽!!食事が楽しい!!
ブラオフについて、リテーナーのことや、まだまだ書きたいことがあるので、
また少しずつアップしていきたいと思います。
ひとまず、自分おつかれ!!!
少しでも参考になれば幸いです。
ma~ya
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿