
こんにちは!ma~yaです。
さて、先日ブラオフ後の検査に行って参りました。
ブラオフから1ヶ月
ブラオフ後初の通院だったので、「どうですか〜?」的なことを先生に聞かれるのかな〜と勝手に思っていたのですが、そんなことは一言も聞かれず、すぐに検査が始まりました!(大ハズレ!)
大嫌いな型取りで奇跡が起きた
実は先月ブラオフして型取りをしたときに、次の検査(今回の事)の説明で、衛生士さんから「次も型を取ります」と言われていて、型取りが大嫌いなわたしは、約1ヶ月少しブルーな気持ちで過ごしていました・・。
■型取りのトラウマ集はこちら
過去記事:矯正の第一歩!『精密検査』のアレが意外と地獄だった件
過去記事:青ゴムの経過と、装置を作るための型とり!
新人みたいな人じゃないと良いな・・出来ればベテラン風な人にやってもらえますように・・などお祈りを捧げていたところ、
先生が現れ、「では、お口の中をスキャンしていきますね〜」と通院して2年、初めて見るマシンが登場。
なんと、このマシンで型取りが出来るとのこと!!!!
めっちゃラッキー!!!!!!!!
これからずっとそれでやってください!!!と強く思いました。
3Dスキャンの型取りとは
今までわたしがやっていた粘土のような物を歯に押し付けるのとは全く違い、おでこで検温するハンディの体温計みたいなものを、歯に当ててスキャンしていきます。
奥歯のあたりをスキャンしているときは少し苦しいときがありましたが、それでも今までの型取りのような辛さはほぼなし!!
約1ヶ月間ブルーな気持ちでいた自分に教えてあげたい!(?)
とにかく型取り苦手でオエオエなっちゃう人(※わたし)にはすごくいい機械だな〜と思いました。
そして、ハッキリは見えなかったのですが、スキャンしたデータが画面に表示されていて、
型取りをしたときの石膏の模型?みたいなものの3Dバージョンが映っていました。
レントゲンと写真
最後は、レントゲンと口の中の写真、正面の顔・笑った顔・横向きの写真などなど、いろいろとバシャバシャ写真を撮られ、終了。
矯正を始めるときにもやった、精密検査と同じ内容でした。
パパッと30分くらいで全部終わりました。
型取りがないだけで、こんなにも心が楽になるとは・・。
次回から定期検診に
今まで1ヶ月に1回・毎月通院していましたが、次回は2ヶ月後となりました!次回からは、歯が動いていないかや、クリーニング・虫歯チェックなどをしていくそうです。
なんせわたしは歯医者までが遠いので、これで少し気が楽になりました。
■わたしの歯医者までの通院事情
過去記事:矯正中の私が、自宅から遠い歯医者をおすすめしない3つの理由
まとめ
これで一区切り、という感じではありますが、まだ完全に終わったわけではないので、リテーナーなどしっかりやっていこうと思いました。
少しでも参考になれば幸いです。
ma~ya
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿