5回目の定期検診!ブラオフから1年経過で、保定装置は・・?

2021/08/13

保定期間(リテーナーなど)

t f B! P L

こんにちは!ma~yaです。

さて、かなり日が空いてしまいましたが、5回目の定期検診について書いていきたいと思います!

 

前回

4回目の定期検診では、後戻り治療が終了し、新たなマウスピースを作成してもらい、また様子を見ましょうということでした。

■過去記事:後戻り治療その後!定期検診3・4回目の記録

 

今回の定期検診では

4回目の定期検診から2ヶ月後、再度来院。

そのときちょうどブラオフしてから1年経過していたので(※当時6月)、 昨年ブラオフ直後にされた説明では、マウスピースは上下寝るときだけ&下の歯の固定型の保定装置が撤去されるはず。

■詳細はこちら:リテーナー生活1週間経過!使い心地は?装着時間は?

 

まぁ、上は最近まで後戻り治療していたので、まだマウスピースが寝るときだけになることはないかなぁ〜と思っていたのですが、さすがに下の固定型の保定装置は取ってもらえるかな?と期待していました。

 

 

↑これです。

そんなことを考えていたら、先生登場。

 

先生「うん、いい感じですね〜、じゃ次は4ヶ月後でいかがですか?」

・・・え。

 

下の固定型のやつ、1年経ったから取るんじゃないの・・??

 

心の中で若干のモヤ感がありましたが、よくよく考えてみると、ブラオフしてから何も問題なく1年が経ったわけではないので、まだなのかな・・?と自己解釈・・。

その日は患者さんが多く、なんだか聞けない雰囲気&早く帰りたかったので(切実)、まぁいいか・・と思い、聞けずに終わりました・・。

ただ4ヶ月後となると、だいぶ間が空くなぁと思い、最近マウスピースが少し黄ばんできたのが気になっていたので、

これを使い続けるのもなんかなぁ・・と思い、衛生士さんに綺麗に出来ないか聞いてみたところ・・

 

衛生士さん「(一瞬沈黙、カルテを見て)あ。新しいマウスピースが出来てると思うので、お渡ししますね!」

 

どうやら忘れていたらしい。私が言わなかったらくれなかったんかい!!と突っ込み・・。

フィッティングをします〜とのことで、そのまま衛生士さんが装着感を確認。

問題ないですね〜とのことでマウスピースをもらい終了。

いつもフィッティングに関しては先生がやってくれるので、失礼ですがなんかちょっと不安だな〜と思い、終わった後トイレの鏡で自分で見てみると・・

 

なんか、奥の歯(後戻り治療してた歯)隙間あるんですけど!?

 

他の歯は問題なさそうだったのですが、明らかに後戻り治療していた歯の部分に隙間が。

これは絶対見てもらわなきゃダメなやつじゃね?!と思い、受付の方にワケを説明し、またも診察室へ。

そうすると久々の院長先生が登場。どうやらマウスピースを調節して頂けるらしい。(※わたしのいつもの担当は副院長先生) 

というか、院長先生にはほとんど診てもらったことがないので、わたしが最近後戻り治療してたこととか、前回マウスピース加工してもらったこととか、カルテはあるにしろ、把握出来てるのか・・??とまたも心配になりつつ、再度フィッティング開始。

何やら熱?を加えてマウスピースを加工している様子。

何度か調節して、どうですか〜?と言われ、正直、鏡で見ないと分かんないんだけどな・・と思いつつ、まぁ装着の違和感はないため大丈夫だと思いますと返答し、そのまま再フィッティングは終了。

またトイレの鏡で再確認してみると、ぴったり!というわけではないが、再度加工してもらったわけだし、これでいいんだよね・??と少し不安になりつつも帰宅。

とりあえず次の定期検診では、下の固定型保定装置はいつ取れるのか聞いてみたいと思います。


まとめ

マウスピースの装着感の違和感を放置するのは、後戻りに繋がると思うのですごく気になりますが、ひとまずこれで様子を見てみようかなと思います。

つくづく思うのですが、矯正って長い・・。

少しでも参考になれば幸いです。

ma~ya

 



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村


プロフィール

自分の写真
2018年5月〜26歳で歯列矯正を始めました! どうぞよろしくお願いいたします★ このブログ内の画像や素材は、全てma~yaが作成しておりますので、 無断転載はご遠慮ください。

QooQ